2010年09月04日

面白い問題が回ってきたのでちょいと無粋に考察

どうも、旅行終わって微妙にテンションが上下しているTerminalです。
詳細はついったー見たらいいんじゃないかな。
特定の人へのりぷらい増えてるから分かりやすいかも。まーいいよねついったーだし!


さて、私のTLにこんなものが流れてきました。

http://twitter.com/WeAreFloating/status/22896320134

A「Dがやられたようだな…」
B「ククク…奴は我ら四天王の中でも最弱…」
C「私はBよりも弱い…」
A「そして私は最強ではない…」
B「四天王の中に私よりも弱いものが最低でも二人いる…」
C「私はAよりも強い…」
※以上の条件から四天王を強い順に並べよ(5点)

(筆者注:改行は便宜的に挿入しました)


実際に解いてみた。

まず1・2行目よりDの4位が確定する。
次に3行目より、Cが1位でないことが確定する
(なぜなら1位だとBよりも必ず強くなってしまう)。
また4行目より、Aも1位ではないことが分かる。
よって残るBが1位と言える。これは5行目の記述にも矛盾しない。
最後に6行目より、C > AなのでCが2位、Aが3位と決まる。
以上より、正解は「BCAD」となる。【解答終わり】


で、ここからが本題なのですが……。

「条件こんなに必要?」

例えば「Aが最強ではない」条件がない場合を考える。
このとき、Dの4位、Cが1位でないところまでは上記と同じ。
ここで6行目を考える。Aは1〜3位、Cは2位か3位だが
AよりCが強くなる組み合わせがC2位、A3位しかないのである。
この結果余り物のBが1位になり、解が導き出せる。
因みにこの場合、「Bより弱いものが2人以上」という条件も不要になる。


こういう推理問題は、ヒントが少ないほど鮮やかな、お見事な、綺麗な問題だと思います。
だから問題としては成立するけどヒント出し過ぎかな、というのが正直な感想です。

ただまあ体裁の問題もあったのでしょうし(各人A〜Cが2回づつ話している)、
そもそも有名な(だと私が思ってるだけなのかも)四天王コピペをこういう形にアレンジする
という発想は非常に素晴らしいと思います。大いに笑い、楽しませて貰いました。


なので、「こういう考察は無粋だった」という結論で、どうでしょうか?

posted by たみすて at 01:36| 旧ブログの記事